BLOGスタッフブログ
2023.7.19これはない。ポテンシャル高い賃貸マンション

随分前に投稿して未だにアクセスの多い共用部照明について書いたブログの通り
外リノで廊下などの共用部で推奨しているのは電球色の照明です。
つい先日デザインをご依頼いただいて調査した栃木県のマンションでも
このように電球色と白色がまちまち。
照明の色がばらばらなのは一目で手入れの行き届いていない。
共用部の管理が十分でない印象を与えてしまいます。
球切れを放置というのも当然です。
建物の老朽化も至る所に見られ、なかなかポテンシャルの高い建物です。
このようなマンションは出来上がりの変わり映えもその分期待できるので
きっと入居者にも喜んでもらえるではないでしょうか。
デザインもまだこれからですので急ピッチで進めていきます!
今週末は外リノセミナーを大阪・東京で開催します。
外リノのメリットや照明の話だけでないデザインのコツも沢山お伝えします。
スライドの内容もガラっと変えているので2、3年前に聞いたことがあるという方でも
是非 セミナーにご参加ください。毎度満席近いご応募のある見学会の募集も始まっています!!
https://www.sotoreno.co.jp/semarchive/
藤本
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:建物調査,新着情報・トピックス,材料チョイス,照明,ブログ,フロムオフィス
2023.5.24見所満載の外リノバスツアーin東京!

来週末6月3日(土)13時から東京で外リノの見学会を開催します。
詳細公開前から既に多くのオーナー様にご応募いただいております。
そして、見学物件の詳細も決定しました!
デザインのバリエーションや、物件同士の位置関係など多くの物件からチョイスした今回の見学会は
先日完成したばかりの最新事例ばかりを3件。更に過去の見学会で好評だった外リノと外リノ新築を2件。
計5物件を見学いただきます。
(途中インターデザインがデザイン監修した分譲マンションもちらっとお見せできるかもしれません)
築古の賃貸マンションだけでなくオフィスビルのリノベーション
そして新築の多種多用な物件を見学いただきます。
中でも、今月竣工したばかりの外リノ新築は5年前にもご依頼いただいた外リノ新築と兄弟物件。
隣接する建物を外リノではどのようにデザインしたのか注目です。
1度の見学会でこれだけ多くの最新事例を見学いただける機会は非常に貴重です。
過去一いろいろなデザインを一挙にみていただける見学会になりそうです。
今回の見学会は最近の真夏日のような暑さもありバスツアー形式での開催としました。
物件間の移動はほとんどバスですのでお気軽にご参加いただけます。
ただしバス故にご参加いただける人数には数に限りがございます。
気になる方は是非お早めにご応募してください。
【見学会のご応募はこちらから】
3日の見学会当日は物件前でのデザイン紹介が主となります。
会社紹介や事例紹介などセミナー形式でのご紹介は
前日2日(金)19時より東京国際フォーラムにて開催いたします。
【セミナーのご応募はこちらから】
お時間許す方は是非ご参加ください。
藤本
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:新着情報・トピックス,セミナー,デザイン,ブログ,事例,見学会,イベント,その他
2023.5.176月の外リノイベント情報

いつも外リノブログをご覧いただきありがとうございます。
6月に開催する外リノイベントのお知らせです。
①家主さんのための外観リノベセミナー 『外観リノベがお金を生む』 in 東京
セミナー内容1
工事費が高騰するなか、外リノは、外観リノベによる価値向上はもちろん、
見積比較での堅実な工事発注、ファイナンスの交渉から客付けの優位さにも、
あらゆる面でお役に立てているようです。
外観リノベがお金を生むワケとは?さまざまなデザイン事例を交えて詳しくお話しする予定です!
セミナー内容2
外リノファン集まれ! ~外観デザイン無料勉強会~
見てるだけではわからない。
ローコストでカンタン、外観を再生させるリノベのテクニックをわかりやすくレクチャーします。
途中参加も大歓迎。まだ参加を迷っているという方も、まずはお気軽にお問い合わせください!
日時:6月2日(金)19:00~20:30
会場:東京国際フォーラム6階 会議室
②家主さんのための外観リノベ見学会 in 東京
多くの反響をいただいている外リノ見学会。今回は、約半年ぶりとなる東京での開催です。
話題の笹塚エリアで、リノベ・新築までまとめて新作物件を一挙に巡ります。
4月に大阪で開催した見学会では、「使用している素材は?」「デザイン料や費用対効果は?」など、
実際の物件を前にたくさんのご質問やご反応をいただきました。
大阪開催時とはまた違ったバリエーションの物件の見学を予定しています。
見学会では、普段は見ることのできない人気物件の内部やその詳細もじっくりご覧いただけます。
こちらの見学会、残席わずかとなっております。ぜひお気軽にご参加ください!
日時:6月3日(土)13:00~17:00(現地解散予定)
会場:ご参加いただける方へは別途ご連絡いたします。
株式会社インターデザイン
塩田
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:新着情報・トピックス,セミナー,ブログ,見学会,イベント
2023.4.25ゴールデンウィーク休業のお知らせ
弊社のゴールデンウィーク休暇期間につきましてご案内申し上げます。
4月29日(土)~5月7日(日)まで上記の期間休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
※当ホームページ内でのお問い合わせにつきましては休業期間中も受付しております。
休業期間中のお問い合わせやセミナー・見学会申し込みなどについては、
5月8日(月)より順次ご対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
カテゴリ:新着情報・トピックス
2023.3.17【4月22日】最新外リノ見学会&セミナーin大阪。満室経営外リノ新築事例も

4月22日(土)外リノ見学会&セミナーを大阪で開催予定です。
今回の物件はいずれも見学会の開催が初となる、外リノ竣工年が2022年以降の最新物件をみていただきます。
※トップ画像は前回開催した見学会の様子です。
外リノ後問合せ急増の最新事例や
ギャラリー掲載前。完成間近の超 最新事例に
個性抜群のバイクマンションも
そして問合せ増加中の「外リノ新築」の貴重な実例物件。
築5年を迎えて今なお、満室経営を続ける外リノ新築も
最新事例3件に、外リノ新築を交えた計4件のボリューム満点の見学会です。
見積時期から、昨今の工事費の値上げによる影響をもろに受けた物件のデザインをどのように調整し
無事竣工に至ったのか。
直近の竣工物件だからこそ、これから工事を検討されているオーナー様の皆様にも役立つ情報が見つかる見学会とセミナーです。
大阪の活気あるエリアでご提案した外リノのデザインとは。
実際の物件を前にコストやデザインのポイントを詳しく解説します。
お申し込みは下記リンクから
藤本
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:セミナー,デザイン,新着情報・トピックス,ブログ,見学会,イベント
2023.2.3【2/19共同開催】外リノ見学会 in 大阪

こんにちは。
厳しい寒さが続いておりますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、この度しばらく開催を休止していた外リノ見学会を2/19(日)大阪にて開催することと致しました。
大阪・中百舌鳥エリアの具体的な事例を観察し、写真だけでは伝わらない問題解決の方法を解説します。
また、今回の見学会はドリーム家主俱楽部様にご依頼いただいた見学会の開催となります。
(※すでに定員に達したため、応募は受け付けておりません。)
これを機に『自分が所属する家主の会や家主仲間向けに外リノの見学会やセミナーを開催してほしい』
というオーナー様がおられましたら、お気軽に外リノまでお問合せください。
見学会当日の様子は、外リノブログやインスタグラム・Facebookでもご紹介する予定です。
また、2023年は、よりいっそうオフラインでの交流の場、情報交換の機会を増やしたいと思っています。
すでに来月には工務店様からのご依頼で外リノのセミナーを開催予定です。
その他にも見学会やセミナー等、さまざまなイベントを開催していく予定ですので、乞うご期待ください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:新着情報・トピックス,セミナー,ブログ,見学会,イベント
2023.1.17元町ロジウラ再生プロジェクト、始動

新年あけましておめでとうございます。
2023年もよろしくお願いいたします。
さて、1月から外リノの新しいプロジェクトが始まりました。
『元町ロジウラ再生プロジェクト』
世代交代を繰り返し再生してゆく 神戸の街。
築60年、昭和の遺構を購入して再生してゆく、外リノ本気のプロジェクト。
プランニングからデザイン、リーシング、竣工、その後の収支報告まで、
外リノが神戸元町に所有するビル再生の様子を追ってご紹介していきます。
築60年のこの建物がどのような姿に生まれ変わり、どのようなテナントが入るのか。
このプロジェクトの様子は、外リノインスタグラムやFacebook、ブログなどを通してご覧いただけます。
(予告編はこちらから→ Instagram )
ぜひ、最後までお付き合いいただければと思います。
塩田
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:かゑる屋,デザイン,新着情報・トピックス,ブログ,フロムオフィス,イベント,その他
2023.1.102022ユニソンフォトコンテスト入賞!

新年あけましておめでとうございます。
インターデザインの藤本です。
新年初回となる私の投稿はお知らせから。
エクステリアメーカー「ユニソン」の2022年度フォトコンテストにて
昨年リノベが竣工した外リノ物件が
シェアする暮らし部門で入賞しました。
該当物件ギャラリーはこちら
メーカー様ホームページ掲載URL
https://www.unison-net.com/photocontest/p65314/
該当商品は床の舗装のレンガと円形の開口が特徴的な壁面に使用したレンガタイルです。
エクステリアメーカーのフォトコンテストとあって他の受賞作品は軒並み新築物件ばかり。
更に造園家の方も審査員を務めるコンテストとあって美しい樹木とみせる物件がほとんど。
一方でこちらの物件では、敷地から一歩外へでると、歩行者や自転車の交通量の多い歩道がありました。
接道の手前でかなり勾配のきつい坂もある為、こどもなどが視認しにくい道路です。さらにその先の車道はバイパス。
それらを隠すように大きく育った植栽のせいで相当見晴らしが悪く
日々の車の出入りが危険な物件でした。
とはいえ毎回の剪定にかかる費用や手間もばかにならない・・・
そこで今回の外リノでは植栽をすべて撤去し
煩雑だったゴミスペースの利用を辞め、あらたにゴミ庫を設けました。
そういった経緯で「植栽を無くした」本物件
これまでのユニソンフォトコンテストにおいて
新築ではなくリノベーションの物件で、かつ植栽のない物件の受賞は異例なのだとか…
またメーカーの担当者様からとにかく綺麗だと評価いただいたタイルの割付については
施工前からmm単位で細かく検討。円の位置やサイズ、円に使用する枚数まで細かく検証を重ねていました。
その他にも既存の外壁タイルに近い印象になるように
大量のサンプルから最も色合いが近く風合いの良いもの
を選んだ経緯などもあり、とにかくこだわりの詰まった本物件。
その成果もありデザイン通りの美しい仕上がりに。
今回のフォトコンテスト受賞にもつながりました。
さらにこの物件、同じくユニソンの2023年度の卓上カレンダーにも採用されました。採用ページは年末の12月!!
今年もまた1年頑張らないといけませんね
さらにさらに、こちらの物件は次回発行分のメーカー様カタログページにも掲載予定です。
コンテストの応募や掲載にご協力いただいた管理会社様・オーナー様にも感謝です。
ありがとうございました。
自分が担当した物件がこうして評価されるのは嬉しいものですね。
以上、お知らせでした
皆様本年もよろしくお願いいたします!
藤本
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:新着情報・トピックス,日々のこと,ブログ,材料チョイス,パーツ,フロムオフィス,その他