BLOGスタッフブログ
2023.10.18デザイン監修物件続々販売開始

インターデザインにてデザイン監修した分譲マンションの販売ページが続々オープンしています。
ヴェレーナ横浜新吉田/大和地所レジデンス 株式会社
ヴェレーナ上石神井/大和地所レジデンス 株式会社
ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス/株式会社 長谷工不動産
分譲マンションのプロジェクトではデザインに着手してからHP公開まで1年以上かかることも・・・
ようやく一般のお客様にデザインがお披露目されるのは感慨深いものです。
その他、インターデザインのデザイン監修実績はHPをご覧ください。
今日も外リノ業務をこなしながら分譲マンションのデザインに着手していきます。
藤本
株式会社インターデザイン
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:インターデザイン,日々のこと,ブログ,個人的に,その他,分譲マンション・店舗他
2023.10.1210月12日、かゑる屋オープン

外リノ民泊『神戸元町・かゑる屋』
本日10月12日より、正式オープンいたしました!
宿泊予約は、現時点ではAirbnbより承っております。
(Booking.com、かゑる屋公式サイトからも予約受付を開始する予定です)
ご予約・宿泊に関するお問い合わせは下記の各リンクからお願いいたします。
かゑる屋201室 【1名様~(最大5名様)】
●お部屋について●
かゑる屋2階にあるこちらのお部屋は、最大で5名様までご予約いただけます。
各種アメニティはもちろん、長期滞在にも便利な洗濯機や
キッチン・調理器具、食器類なども完備しています。
お一人様も、ご家族・友人とゆったりと過ごしたい方にもおすすめです。
かゑる屋301室 【1名様~(最大6名様)】
●お部屋について●
3階の1室と、4階ペントハウスを含むこちらのお部屋は、最大6名様まで宿泊可能です。
(3階:~4名様まで、ペントハウス:~2名様まで)
201室と同様、各種アメニティ・家具備品も完備しています。
ペントハウスに隣接するテラスには特別にBBQコンロもご用意しています!
ご家族・友人と一緒に賑やかなロジウラ時間をお過ごしいただけるのではないでしょうか。
かゑる屋 公式インスタグラムを開設しました
お部屋の紹介はもちろん、かゑる屋の周辺情報も紹介していきます。
ぜひフォローお願いします!
株式会社インターデザイン
塩田
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:インターデザイン,かゑる屋,新着情報・トピックス,日々のこと,ブログ
2023.8.28かゑる屋とは?【10月開業】

神戸元町・かゑる屋のストーリー
神戸元町界隈は南京町や旧居留地を中心に大勢の人で今日もにぎわいます。1868年、明治元年に国際港として開かれた神戸港開港に合わせ、旧居留地が整備され、同年南京町も生まれました。この1968年に、アメリカでは南北戦争が終結して初めての大統領選挙が行われ、ドイツではワーグナーのマイスタージンガーが初演されています。当時関西の台所として栄えた南京町は1945年の神戸大空襲で焼け野原となり、一時期は衰退していたもののやがて商店主たちの努力により今日の姿を取り戻すこととなります。かゑる屋の前身になる旧中西邸もそんな神戸復興時代に建てられた築60年の建築で、当時としては珍しい鉄骨住宅となっています。震災にも負けず長らく神戸を見続けてきた建物には強い運気を感じます。広く海外では運気や幸福のシンボルとしてカエルが親しまれ、神の使いともされています。日本では福帰るやお金が帰る。そして何より無事帰る縁起モノとされ、旅行者にはうってつけの幸運のキャラクター、そのカエルを屋号としたかゑる屋は60年の間、西洋と東洋の異国文化に寄り添ってきた日本家屋の情緒を感じる宿。静かで便利、こじんまりと落ち着いた日本的空間の隠れ家。南京町やグルメの元町北通り、活気ある神戸元町商店街、高架下商店街、そして神戸ポートタワーへと続くタワー・ロードなど、1~5分ですべてにアクセスできるかゑる屋は豊かな神戸の思い出づくりをサポートします。
元町ロジウラ再生プロジェクト
2023年2月より始動した外リノの新プロジェクト。
築60年のロジウラ物件を外リノ自らが購入・リノベ・リーシング~運営までを行います。
10月からいよいよ民泊『かゑる屋』として生まれ変わる路地ビル。
完成までの様子は、下記ブログにてご紹介しています。ぜひご覧ください。
プロローグ 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:インターデザイン,かゑる屋,新着情報・トピックス,ブログ,その他
2023.4.3究極の外リノは大学まで。
研究所を専門職大学へコンバージョン。

もうすでにいくつかのブログやInstagram等でもお伝えしているとおり、
先日、横浜にビューティー&ウェルネス専門職大学が開学し、
国会議員や文科省などのお偉い方々も多く参加する開学式に参加いたしました。
5年越しのこのプロジェクト。
【ビフォー写真】
元々とある研究所だった建物を日本初のビューティー&ウェルネスを学ぶ専門職大学にコンバージョンするというプロジェクトでした。
途中大学の認可が下りず延期となるなど多くの月日を経てこの春無事開学となりました。
【ビフォー写真】
元々は壁で囲われ、うす暗い印象だった廊下も
【バーシャル画像】
壁を撤去し大部分をガラスの間仕切とする事で自然光も入る明るい講義室をご提案。
【アフター写真】
そしてデザイン提案のイメージ通りに完成しました。
【バーチャル画像】
【アフター写真】
講義室もデザイン通りの外リノクオリティ。
【アフター写真】
長尺シートと塩ビタイル、木目調建具にオリジナルクロスと白クロスの
複数のマテリアルの取合いが発生する難しいカラーコーディネートも
違和感なくバッチリです。
既製品のコーディネートだけでなくオリジナルカーペットやクロス、
ガラスシートのパターンや割付を検討したりと、
これだけの大きなプロジェクトにデザイナーの一人として携わることができ
また、無事竣工を迎える事ができとてもいい経験ができました。
いよいよ今日から4月 新年度。
人生100年時代に到達した現代に、この学校で多くの学生が「美と健康」を学び始めます。
藤本
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:インターデザイン,日々のこと,デザイン,ブログ,分譲マンション・店舗他
2023.1.6新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
インターデザインは本日より仕事始めでございます。
2023年はよりインターデザイン・外リノを身近に感じていただけるような発信をして参ります!
さて、昨年より神戸新聞社「まいどなニュース」様に弊社の事業「外リノ」について取り上げていただいております。
↓最新の記事はこちら↓
狭い部屋ばかりのワンルームマンション→狭さを逆手にとったデザインに 弱点を個性に変えたら大成功、いったい何を変えた?
↓過去の記事はこちら↓
全国どこにでもある「プレハブアパート」を外観リノベで再生! 伝統色に塗って土蔵のように…「どこか懐かしい」デザインで人気物件に
劣化して無人だった集合住宅→リノベーションで大変身したら満室に まるで「おもちゃ箱」のように楽しいデザイン
ザ・昭和な「古い集合住宅」が劇的変化! こんなおしゃれに生まれ変わる、注目の“外見だけ”リノベーション
是非ご覧ください!
西田
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:インターデザイン,新着情報・トピックス,ブログ
2022.12.7今年もやってくる

気付けば今年も数えるほどとなりました。
歳を重ねるごとに過行くスピードも増していくとはこのこと。。
つい先日まで半袖だったのが、もうコートに袖を通している。。
もうすぐ年末ですがその前にもう一つイベントが、、、!
という事で弊社大阪事務所では、今年もクリスマスツリーを設置しました
スタッフ一同、仲良く準備します。
社長お気に入りのジャックが上から眺めています。
リラックスしているようで可愛いですね。
2022年後半も外リノに分譲マンション、たくさんのご依頼をいただき、
有難いことに忙しくさせていただいております。
年末までは体調にも気を付けて、より良いデザインを提案していきたいと思います。
また、ギャラリーも少し滞っていましたが、再開しましたので、
ご依頼の方はこちらのギャラリーも要checkでお願いします!!
鳴瀬
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:インターデザイン,日々のこと
2022.11.2東京事務所移転のお知らせ
このたび弊社は、2022年10月31日をもちまして東京オフィスを移転することとなりました。
現在、新オフィス手続き中の為、確定後に新住所をご案内させていただきます。
これまでの東京オフィスの電話番号・FAX番号は廃止となっております。
お問合せの際は大阪オフィス(本社)までご連絡いただきますようお願いします。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
株式会社インターデザイン
■大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 旧明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
MAIL:info@interdesign.co.jp
カテゴリ:インターデザイン,新着情報・トピックス
2022.9.24久しぶりのマドリード
慶事があり、久しぶりのマドリード。
ソル広場は大々的な工事の最中で、足元が悪いにもかかわらず、多くの人で賑わっている。
ご無沙汰してたTIO PEPEの看板だけが初めて来た30数年前から変わらずお出迎えしてくれる。
そういえばこの看板、数年前に2、3軒隣の建物から引っ越してきたっけな。
でももう違和感はないみたい…。
こちらでお邪魔する友達ん家、歴史地区の18世紀のアパートメントに何気にエレベーターが…。これもガラス張りで違和感無し。
そう、マドリードは一見変化を感じさせず時代に合わせ進化している。
これってぼくたちが目指す建築リノベーションの理想形。明日もまた新しい発見に刺激されそう。
小寺
カテゴリ:インターデザイン,新着情報・トピックス,想うこと