BLOGスタッフブログ
2023.11.7オンリーワンの物件へ/熊本県新築物件着工

本日は朝から新幹線で熊本へ
管理会社が持つ大きな土地に仕様がほぼ同等の6棟のマンションが建ちオーナー様はそれぞれ別という中でうち1棟のオーナー様からご依頼いただいた珍しい条件の新築プロジェクトです。
1棟目から6棟目までの竣工・引き渡しまでのタイムラグはわずか3ヶ月。竣工後いわば周りは全てライバル物件となる中でオーナー様からは少しでも客づけをよくし、入居者にも長く住んでもらいたいという思いで今回外リノをご発注いただきました。
今日は初回の着工打ち合わせということで関係者様との初めての顔合わせと重要な外壁の色決め、塗り分けの位置確認をオーナー様、施工会社の皆様としてきました。
外壁のベース色となるブラウン1つとっても
塗装サンプルはこれだけ多く持参したものを見ていただきました。
色味が違えば仕上がりのイメージも大きく異なりますので
候補となる色を見ていただきながらデザインのおすすめ色をオーナー様へご説明していきます。
色が決まれば塗り分け位置の確認となりますが、梁や壁の凹凸など細かくあるので塗り分け位置を一つずつ確認していきます。
既存の建物のリノベーションの場合と異なり新築の場合にはデザインご依頼時と形状の異なる箇所があったり消防や電気、排水関係の設備が後付けされたりと仕上がりの条件を想定していきながらの色の確認となるのでしっかり時間がかかりました。
帰路オーナー様からはこれだけ細かく指示検討していただけるのであればデザイン料払う価値がありますよねと嬉しいお言葉もいただきました。
とはいえ、現場の工事はまだまだこれから
デザイン通りの仕上がりになるようデザイン監理が始まります。
藤本
株式会社インターデザイン
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:日々のこと,現場より,ブログ,現場監理,デザイン監理
2023.11.6着工打合せ / 兵庫県明石市

今日の出張は兵庫県明石市の外リノ物件。
今回は初めて自分でデザイン担当した物件の着工打合せに行ってきました。
エントランスには私がデザインした外リノ後のパースが貼られており、
オーナー様から入居者への周知がされていました。
こういう風に完成後の姿が見えると入居差の方々も期待が高まるのかと。
私自身、嬉しさとともに期待にしっかり応えないとと感じさせられました。
着工打合せでは塗装についての打合せがメインです。
事前に社内にて確認した塗装サンプルを並べます。
今回オーナー様は不在のため、いつも頼んでいるという施工業者の方々に一任しているとのことで、
一緒に各塗装色と各塗装箇所を確認しました。
また、塗装範囲についても事前にお送りしている資料で指示しているのですが、
現地に行くと細かい塗分けが出てきます。
現地調査時に撮っていた写真でもわからない箇所は、今回の着工打合せで事前に確認する必要があります。
面取されている箇所、バルコニーの目地はどこで塗分けるか、
どこで見切れば建物が綺麗に見えるか。
他の先輩スタッフと一緒に検査しましたが、今後一人の場合は的確に判断・指示できるよう
こういう場で吸収していきたいです。
写真のようにこのような箇所も現地で指示しますが、齟齬がないように追って資料をお送りしています。
サインもこれからです。
監理も含めて出来上がりまで頑張ります!
鳴瀬
株式会社インターデザイン
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:現場監理,材料チョイス,現場より,想うこと,塗装
2023.11.1愛知県小牧市 / 現地調査

愛知県小牧市にあるマンションで外リノをご依頼いただき現地撮影に行ってきました。
新幹線を使って一人での撮影は初めてです。
本物件は名古屋から電車・バスを使って約1時間のところ。
名古屋から離れていますが、大型のショッピングセンターや家電量販店、
ディスカウントショップ、映画館、市役所など生活するに不十分がなく、
小牧城などの歴史や自然が残る住みやすい地域性がありました。
今回の物件がこちら。
外階段の踊り場からは市役所、小牧山、小牧城が見えます。
また、デザインコンセプトの方針より小牧市のロケーションも取り入れたいため、
小牧市役所も撮影してきました。
木彫パネル、流線形の低層部、内部は外観を総合したような曲線と木彫ルーバー。
地方の市役所でこういったデザイン性の高い建物を初めて見たので驚きました。
街の特性も参考にしつつこれからデザインに入ります。楽しみです。
鳴瀬
株式会社インターデザイン
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:日々のこと,建物調査,現場より,コンセプト
2023.10.20外リノ現地調査/兵庫県東加古川

今回の外リノ物件は東加古川。
バルコニーの曲線が特徴的な鉄骨造、3階建の物件です。
駅から徒歩5分ほどの好立地です。
女性のオーナー様の物件であり、入居者様も女性が大半です。
これからデザインをしていくわけですが、オーナー様の好みや
明確なターゲット層に向けてどのような色彩や形状を使うかが肝になります。
オーナー様と相談の末タイルは残す方針に。
建物が生まれ変わるデザインにご期待ください。
駒居
株式会社インターデザイン
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:建物調査,デザイン,日々のこと,現場より,想うこと,ブログ
2023.9.21第9回 いよいよ完成!神戸元町・かゑる屋
【元町ロジウラ再生プロジェクト】

いつも外リノスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
第8回から約2ヵ月ほど、少し時間があきましたね。
建物自体の工事が終わってからのこの間、
家具や備品の整備・民泊登録のための行政への申請・運営会社様との打合せなど、
“民泊運営の事業主”としての準備を中心に、最終調整を進めてまいりました。
(申請の流れや、手続きの際に感じたことなども、近々ブログにてお話しできたらと思います)
そしていよいよ… 神戸元町・かゑる屋 10月12日オープン予定です!
ギャラリー・宿泊予約サイトは後日、正式に公開予定ですので是非ご覧ください。
ここでは一足先に生まれ変わったロジビルの様子を少しだけ、ご紹介します。
【外観】
→
【2階客室(5名用)】
→
【3階客室(メゾネット6名用)・ベランダ】
→
路地裏に潜む、築60年の4階建てビル。
“神戸中華街の隠れ家”をコンセプトに、
外リノがする民泊『神戸元町・かゑる屋』へと生まれ変わりました。
5名用ルーム・メゾネット6名用ルームに、長期滞在に適した備品も完備しています。
■かゑる屋見学会も開催予定です■
9月9日に開催した外リノ見学会 in 神戸にて、神戸元町・かゑる屋を見学いただきました。
今後も定期的に、かゑる屋見学会を開催予定ですので、是非お気軽にお申込みください。
また、オーナー様の民泊施設のデザインのご相談もお受けしています。
外リノ見学会のレポートはこちらから。
■Instagramでは、写真では伝わりきらない現場の様子を動画でご紹介しています■
■バックナンバーはこちらから■
プロローグ 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回
株式会社インターデザイン
塩田
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:かゑる屋,日々のこと,新着情報・トピックス,ブログ,現場より,その他
2023.9.20ちょっとしたこと。

現在、大阪市にて外リノ施工中の物件。
前回現場にて着工打合せを施工業者様と打合せを行い、
塗装色の指定や塗分けの指示をさせていただきました。
その後はサインの細かな調整を含め、指示書を作成したりといった作業を行っています。
また、現場には写真を週に1回のペースでいただくようにしており、
塗分けの相違確認や進捗確認も兼ねてお願いしています。
ついこの間現場から写真をいただいた際に、塗分けが異なる箇所がありました。
各階の窓下枠から目地(赤丸部)までの部分を黒く塗装する予定でしたが、白に塗装されています。
(足場で見えにくいですが…)
隣の黒に塗装された面(青枠部)は塗装の見切りが既存パネル目地となるので、その高さと揃えたいという意図です。
現場に連絡し塗り直していただいたのがこちら。
窓下の部分も黒で塗装することによって、横のラインが強調されたデザインとなり綺麗に見えます。
ちょっとしたことですがこういう塗分けで出来上がりの良さが変わります。
今回で写真を定期的にいただくことの大事さを再確認しました。
上記は一部ですが、それも含め”外リノ”は最後まで物件の管理をさせていただきます。
まだエントランス等もこれからなので良いものが出来上がるよう頑張ります。
前回記事はこちらより↓↓↓
鳴瀬
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:現場監理,現場より,デザイン監理,塗装
2023.9.1名古屋に外リノ新築竣工

以前より何度かブログでもご紹介してきた名古屋の外リノ新築物件
途中プラン変更やVEによる仕様変更なども経て、この度無事完成しました。
デザイン提案としてマテリアルの選定や照明計画はもちろんですが
外リノ新築のデザイン監理って他にどんなことをしてくれるの?と思われる方もいると思うので
今日はこの物件で工事中、最後に指摘してお願いした是正箇所を2カ所ご紹介。
1つ目はこの火災報知器の総合盤。
竣工前検査の時は既製品の白色だった為悪目立ちしていたので
プレートの塗装をお願いしました。
比べてみるとその差は一目瞭然。
ミラー越しにも写ってしまうので既製品のままでは残念な仕上がりになってしまうところでしたが
塗装していただいたことで違和感の少ない仕上がりになっています。
2つ目は遠くからや見上げのアングルで少し見えて目立ってしまっていた
バルコニー面のエアコン化粧カバーも外壁と同じ色で塗装していただいてこの通り。
このように2つは一例ですが、オーナー様が気付かなかったり
指摘しずらいようなポイントも外リノがデザイン監理をするときには
気になるところはどんどん指摘しています。
細かな事もお願いするので施工会社様からは煙たがられることも少なくありませんが、
こちらの現場は設計・施工会社様も協力的で要望にも応えていただけたので
より完成度の高い物件になったのではないでしょうか。
引き渡し後に連絡した際も「いいものができました。ありがとうございました」と最後まで気持ちの良い施工会社様でした。
オーナー様にも 「2棟目の際は是非またお願いします」と言っていただけて
また1つ無事物件を終えた達成感を感じました。
肝心なデザイン部分は早速スタッフがギャラリーも更新してくれているので是非ご覧ください。
最後に直近のイベント情報です。
「外リノ」のこだわりが詰まった民泊がいよいよオープンします。
自社物件だからこそ、試行錯誤を繰り返しデザイン性を取り入れつつ ローコストを目標に進めたプロジェクト
来週末には一足先に完成見学会を行います。他にも外リノ・外リノ新築をいくつか見学予定です。
この機会に外リノのこだわりを是非体感してください。
残席僅かです。
藤本
株式会社インターデザイン
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:デザイン,作業,新着情報・トピックス,現場監理,ブログ,竣工検査,デザイン監理,フロムオフィス
2023.8.10着工打合せ/ 大阪府柏原市

本日は大阪市柏原市で外リノの着工打合せへ。
本日のオーナー様は、同じ地域で外リノを何度も行っているので、今回も滞りなく実施しました。
着工打合せを行うことで、塗装色の確認や、オーナー様が気になっている点を再確認できます。
今回は植栽帯の一部をセメントで埋め、塗装することに。
水勾配を気にしながら施工していただくことになりました。
施工後の写真をご期待ください、
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:サイン,デザイン,ブログ,現場監理,竣工検査,塗装