BLOGスタッフブログ

2023.4.274月外リノ見学会 in 大阪
~撮影係のレポート~

422日(土)、今年2回目となる外リノ見学会を大阪にて開催しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

中崎町・天満エリアにて、竣工したばかりの最新外リノ物件や、

問い合わせ増加中の外リノ新築まで、バリエーション豊かな物件を巡りました。

そんなボリューム満点の外リノ見学会の様子をレポートします!

 

●まずはセミナーから●

当日は13時の集合。まずは近くの会場にて外リノスタッフによるミニセミナーを行いました。

この日訪れる4つの物件についての簡単なご紹介と、

オーナー様が元々抱えていたお悩みが、外リノのデザインによってどのように解消されたのか、

外リノを行う”4つのメリット”とは? をお話しさせていただきました。

 

●いよいよ見学会スタート!●

セミナー会場から徒歩約10分、最初の物件に到着しました。

1件目:1988年竣工 2022年外リノ RC造 10階建て】 ギャラリーはこちら

人通りの多い中崎町でもひときわ目を引くこちらの物件。

とあるオーナー様が、「今朝面白い建物を見たので思わず写真を撮った」と見せてくださった写真、

なんと偶然にもこの外リノ物件のものでした。見学会では外観だけでなく、共用部にも入っていきます。

どのような材料を使用しているのか、間取りや家賃などについて詳しく説明していきます。

持参した日塗工色の塗装サンプルと、建物の外観の塗装との比較をとおして、

塗装色選定時の外リノのこだわりについてもご理解いただけた様子で嬉しく思います。

 

2件目:2018年竣工 外リノ新築 RC造 8階建て】  ギャラリーはこちら

お次は竣工から約5年を経ても未だ満室経営を続ける、こちらの新築物件。

各サインに登場する”66″という数字の由来に興味をもっていただいたり、

ホールに使用したミラーについて狭い空間が広く見えるというお声をいただいたりと、

多くのご質問やご反応がありました。

また、この建物に隣接するカフェも大繫盛していましたが、中崎町エリアは個性的なお店や、

リノベ進行中の飲食店などが連なっており、物件間の移動中もお楽しみいただけたと思います。

 

3件目:2001年竣工 2023年外リノ RC造 7階建て】 ギャラリーはこちら

電車で約15分、天満エリアへ移動して訪れた3件目。

道を曲がるところからグリーンの丸看板が見えており、すぐに外リノ物件と気付いていただけました。

浮かし取付や吊り取付の切文字など、様々な手法のサインを多く盛り込んだこちらの物件。

各デザイン箇所にかかった費用や取付位置のポイントなど、たくさんご質問いただきました。

         

また、外観のペイントサインが近くのビルに映りこむ様子も実際に見学いただきました。

物件の周辺情報や、街への溶け込み方などを体感できる点も、見学会ならではの魅力ではないでしょうか。

 

4件目:2001年竣工 2023年外リノ RC造 7階建て】 ギャラリーはこちら

最後は、ヴィクトリア調のデザインが特徴的な物件へやってきました。

物件のbefore&afterをまとめたパネルをお見せしながら気になった部分を詳しくご説明。

工事費を含む各箇所のデザイン料についてのご質問は非常に多く、

外リノの費用対効果の高さを実感していただけたかと思います。

 

●見学会を終えて●

いかがだったでしょうか。外リノ見学会では、

“あの素材はどこのメーカーのもの?” ”塗装色が知りたい” ”デザイン料や費用対効果は?” など

皆様のさまざまな疑問を、実際の物件を見ながら詳しくご説明できます。

また、わたしたち外リノにとっても、人気の材料やオーナー様の生の声を直接聞くことができ、

とても有意義な時間となりました。

 

●今後の外リノイベント開催予定●

さて、次回の見学会は6月に東京にて開催します。

その他イベントを多数企画しておりますので、下記リンクよりチェックしてみてください!

申込を迷われている方も、こんなイベントをしてほしい!というご意見がある方も、

まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。

 

62日(金)19:00~ 外リノサロンセミナー in 東京

63日(土)13:00~ 外リノ見学会 in 東京

 

皆様とまたお会いできるのを楽しみにしております。

 

 

株式会社インターデザイン

塩田

◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:セミナー,日々のこと,ブログ,見学会,その他

2023.4.11~関東分譲マンション見学会~

インターデザインでは外リノのイメージがあるかと思いますが、

それと並ぶように分譲マンションのデザインも手掛けています。

 

この度、インターデザインが手掛けた分譲マンションが

関東にていくつか竣工しましたので、その見学に行ってきました。

 

今回は大和地所レジデンス様によるヴェレーナシリーズ。

赤羽北、浮間、港南中央、菊名の4物件を丁寧にご案内していただきましたので、

その時の写真も合わせて紹介していきます!

(少々長くなります。。)

 

 

①ヴェレーナグラン赤羽北ザ・マークス

同じ建物が2つ、圧巻の迫力です。

 

左は以前に竣工しており、すでに入居者さんも入っています。

なので今回は入居前のツイン右側の建物を見学。

 

 

エントランス部分はまだ施工中でしたが、洗練した高級感が伝わってきます。

 

外観もですが、普段インターデザインでは手を加えない各お部屋の中もご案内いただきました。

 

 

 

 

最上階の各お部屋。

億を超えるマンション、通称 “億ション” です。

面白い間取りに、バルコニーも広く開放的。

 

 

弊社にて、外壁の意匠として縦に通るマリオンを入れますが、

中からの見え方や取り合いを見るのは初めてでしたので、

今後の参考に良い経験でした。

 

また、上層階では界壁が格子状となっており、デザイン性の高さを感じます。

 

 

 

 

こちらは共用部分の集会室。

入居者の方、そのお連れ様は500円で使用できるとのこと。

入居者にとってはプラスで嬉しいスペースですね。

 

 

外壁、外構の一部写真。

この一枚だけでもたくさんの材料を使用しているのがわかります。

植栽や石も物件本体を引き立てる魅力が感じられます。

 

 

②ヴェレーナグラン北赤羽

 

 

本物件はモデルルームの見学。

実際にインテリアや雑貨があると生活感もあり、より日常にプロットした空間を味わえたのもいい経験でした。

(個人的にここまでおしゃれには再現はできないですが…)

 

 

こちらは床下収納なのですが、高さが約750mmもあります。

大人でも中に入ることができ、大きな荷物でも収納することができます。

工夫が詰まったアイデア、階高が高いためにできることですね。

 

 

③ヴェレーナシティ パレ・ド・マジェステ

横浜の港南中央に移動し、坂を上った先にある物件。

各棟によってマリオンやモール、外壁の色も異なり、各こだわりが溢れつつもうまく融合しています。

 

壁から飛び出したようなバルコニー。

最寄り駅からだと一番にこの画が見えてくるので、行き帰りに見ても飽きがこないデザインですね。

 

 

 

エントランス内もきれいに仕上がっています。

天井の木ルーバーも点検口を避けて設置されています。

また、弊社でもよく使用する品番の床タイルも、光の当たり具合による見え方を確認できました。

 

 

 

マンションに囲まれた中庭にはアネックスがあります。

コンクリートとは違い木材の雰囲気が出ており、落ち着ける空間でした。

ここも自由に使用できるのは羨ましいです。。。

 

 

 

集会室とラウンジ。

 

 

 

本物件の土地の広さ、入り組んだ地形、各マンションの個性。

見れば見るほど面白さが詰まった物件でした。

 

 

④ヴェレーナグラン菊名の杜

 

こちらの物件もモデルルームの見学。

2枚目の写真にメゾネットの空間がありますが、その上階は

「②ヴェレーナグラン北赤羽」で紹介した床下収納がロフトタイプの奥にある構造となっています。

上下階で空間をうまく使用されているのがわかります。

 

 

また、ここでは模型も見ることができました。

細部まで精巧に作られていて、これもまた圧巻。

 

来訪された方向けのショートムービーでは弊社も紹介されていました。

光栄ですね。

 

 

 

長々となりましたが、とても貴重で濃い一日でした。

0から作り上げ形になるのは、やはりやりがいがあります。

 

私が担当した分譲マンションも、竣工際に見に行けたらと思います。

 

 

 

 

 

鳴瀬

株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:デザイン,想うこと,ブログ,見学会,竣工検査,パーツ,モールディング,分譲マンション・店舗他

2023.3.28開学の式

今日はプロジェクト、ビューティー&ウェルネス専門職大学の開学式。

晴れやかな舞台だけど、足掛け5年がかりのプロジェクトだった。

 

厚労省の認可取り下げや複雑な用途変更など多くの紆余曲折がり、

これまでの専門学校とは違う大学設立の難しさや、

新築とは違う用途変更の困難さを知った。

 

しかし逆風でも良い大学をつくりたいという事業主の強い志が関係者を牽引し、

多くの人を惹きつけ、時代を味方につけてしまう。

そういう事業主を毎度のことながら敬愛する。

 

何度も大きな仕事をご一緒したけれど、

小さなお仕事でもまたご一緒したい。

 

 

小寺

 

株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:日々のこと,想うこと,ブログ,イベント

2023.3.17【4月22日】最新外リノ見学会&セミナーin大阪。満室経営外リノ新築事例も

4月22日(土)外リノ見学会&セミナーを大阪で開催予定です。

 

今回の物件はいずれも見学会の開催が初となる、外リノ竣工年が2022年以降の最新物件をみていただきます。

※トップ画像は前回開催した見学会の様子です。

 

 

外リノ後問合せ急増の最新事例や

 

 

 

ギャラリー掲載前。完成間近の超 最新事例に

 

個性抜群のバイクマンションも

 

 

 

 

そして問合せ増加中の「外リノ新築」の貴重な実例物件。

築5年を迎えて今なお、満室経営を続ける外リノ新築も

 

最新事例3件に、外リノ新築を交えた計4件のボリューム満点の見学会です。

 

見積時期から、昨今の工事費の値上げによる影響をもろに受けた物件のデザインをどのように調整し

無事竣工に至ったのか。

 

直近の竣工物件だからこそ、これから工事を検討されているオーナー様の皆様にも役立つ情報が見つかる見学会とセミナーです。

 

大阪の活気あるエリアでご提案した外リノのデザインとは。

実際の物件を前にコストやデザインのポイントを詳しく解説します。

 

 

お申し込みは下記リンクから

 

藤本

株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:新着情報・トピックス,セミナー,デザイン,ブログ,見学会,イベント

2023.2.22大阪外リノ見学会!”撮影係のレポート”

2月19日(日)、外リノ見学会、無事に終了いたしました。

 

ご参加いただきましたオーナーの皆様、ありがとうございました。

 

今回は大阪のなかもず周辺の3物件をご紹介。

 

上記3物件は、オーナー様は違えど同じ管理会社様の物件。

ですが、デザインはまさに三者三様で面白い。

 

その見学会を含め、セミナーも行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います!

 

 

当日は午後からのスタートで、初めの1時間は弊社社長による外リノの極意についてセミナー。

皆様食い気味で聞いてくださってます。

 

『外観リノベがお金を生む』・『不動産にデザインは不可欠』

主にこの2つについて説明に加え、過去の弊社デザイン事例とともにノウハウを伝授。

 

デザイン料、工事費、賃料の前後比、空室率についても物件ごとに説明していきます。

 

 

いちオーナー様からは、

銀行の融資を受ける際に、インターデザインのデザイン資料を持っていくと

すんなり通してくれる、と仰っていました。

弊社のデザイン資料は賃貸募集にもご活用いただけるため、過去に活用し、

すぐに空室が埋まったとの声もお聞きしています。

そういった点でもデザインは必要不可欠ですね。

 

 

セミナー終了後、見学会に移動します。

 

 

【1件目 1995年竣工 2020年外リノ RC造 4階建】

 

建物上部のサインは、遠くからでも本物件を認識させてくれます。

 

ゴミ庫のサインも”可愛い”と評判でした。

エントランス入ってすぐのロートアルミで作成したサイン。

このようなサインも含め、今回のデザイン料、各箇所にかかった費用もご説明していますので、

各オーナー様も費用面での感触をご理解いただけていました。

 

 

 

【2件目 1987年竣工 2020年外リノ S造 3階建】

 

グリーンの差し色が目を引きます。

 

気になった点については各スタッフより説明していきます。

ここでは新設したポストの側面が、デザイン上外観と合わないため、

ブラックのダイノックシートを貼っています。

 

やはりトータルでのプロポーションがデザインに大きくかかわってきます。

 

 

駐輪場の木タイルも綺麗です。

“BIKE”のサインは自転車を止めるときの位置付けでもありますが、

なんといってもかわいらしいですよね。

 

 

 

【3件目 1997年竣工 2020年外リノ RC造 7階建】

 

線路沿いにある物件。

線路の反対側からでも一際目を引く大きなサイン。

大きいサインは派手でいやらしく見えがちですが、柔らかいブルーの色味が

ホワイトの外観と絶妙にマッチしています。

 

この日は昼間ですが、夜になるとゲートの内照式照明と丸看板が光り、また違った表情を見せてくれます。

 

 

 

見学会ではパネルを用いて、外リノ前のビフォーと照らし合わせながら説明していきます。

どれだけ変わるのか、とオーナー様達も興味津々です。

 

 

簡単ではありますが、全3物件の大阪外リノ見学会はいかがだったでしょうか。

 

私も含め、実際にオーナー様の生の声が聞けると嬉しいものです。

 

外リノ見学会は、実際に物件を見ながら、デザインや素材、工期や費用などの質問を

弊社スタッフがその場でお答えできる場でもあります。

 

 

 

次回の見学会は未定ですが、

以下日程でセミナーを開催予定です!

2月25日(土) 大阪

3月4日(土) 滋賀

3月25日(土) 大阪

 

 

集客において外観リノベは内装と比べ、はるかにコスパが良いです。

集客に伸び悩んでいる、賃料を上げたい、費用も抑えたい、

そういった検討中の方、ぜひインターデザインにご連絡ください。

 

⇓⇓お問い合わせはこちらより!

 

鳴瀬

株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:セミナー,サイン,見学会,照明,塗装,お客様の声,ゴミ置き場,イベント

2023.2.19成長してる?

休日の今日は不動産オーナーさんたち、

全国大家の会『ドリーム家主倶楽部』さんと外リノ竣工物件の見学会。

あいにくの天気だけど、さすがにこのレベルの家主さんたちは天の具合など気にも留めず

建物の全体から細部に至るまで、興味津々熱心に観察をしている。

普段の見学会と多少様子が異なり、なんでも見てやろう、聞いてやろうという

ポジティブで好意的なスタンスに、物件を扱い馴れている“ゆとり”を感じた。

皆さんまだお若そうなんだけど…。

翻って僕たちの今回の目的は、

さまざまな物件を扱ってきた手練れの家主さんたちに、

建築をきちんとデザインしてみるという単純な楽しみを知ってもらうこと。

様子をみるに、目的は達成できたのかな。

自主的にデザインを説明しているスタッフたちにもすこし成長ぶりを感じたような。

こういう機会に成長度合いが見え隠れするからなぁ。

あらため『ドリーム家主倶楽部』代表、加藤さんありがとうございました。

 

 

それにしても今回はじめて見る物件だけど…ウチのデザインってイケてるなぁ…。

 

 

小寺

 

カテゴリ:ブログ,見学会,イベント

2023.2.3【2/19共同開催】外リノ見学会 in 大阪

こんにちは。

厳しい寒さが続いておりますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。

 

さて、この度しばらく開催を休止していた外リノ見学会を2/19(日)大阪にて開催することと致しました。

大阪・中百舌鳥エリアの具体的な事例を観察し、写真だけでは伝わらない問題解決の方法を解説します。

 

また、今回の見学会はドリーム家主俱楽部様にご依頼いただいた見学会の開催となります。

(※すでに定員に達したため、応募は受け付けておりません。)

 

 

これを機に『自分が所属する家主の会や家主仲間向けに外リノの見学会やセミナーを開催してほしい』

というオーナー様がおられましたら、お気軽に外リノまでお問合せください。

 

見学会当日の様子は、外リノブログやインスタグラム・Facebookでもご紹介する予定です。

また、2023年は、よりいっそうオフラインでの交流の場、情報交換の機会を増やしたいと思っています。

すでに来月には工務店様からのご依頼で外リノのセミナーを開催予定です。

その他にも見学会やセミナー等、さまざまなイベントを開催していく予定ですので、乞うご期待ください!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今後のイベント開催情報

 

過去の見学会の様子はこちら

 

 

株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

 

カテゴリ:セミナー,新着情報・トピックス,ブログ,見学会,イベント

2023.1.17元町ロジウラ再生プロジェクト、始動

新年あけましておめでとうございます。

2023年もよろしくお願いいたします。

 

さて、1月から外リノの新しいプロジェクトが始まりました。

 

『元町ロジウラ再生プロジェクト』

世代交代を繰り返し再生してゆく 神戸の街。

築60年、昭和の遺構を購入して再生してゆく、外リノ本気のプロジェクト。

 

 

プランニングからデザイン、リーシング、竣工、その後の収支報告まで、

外リノが神戸元町に所有するビル再生の様子を追ってご紹介していきます。

 

 

築60年のこの建物がどのような姿に生まれ変わり、どのようなテナントが入るのか。

このプロジェクトの様子は、外リノインスタグラムやFacebook、ブログなどを通してご覧いただけます。

(予告編はこちらから→ Instagram )

 

ぜひ、最後までお付き合いいただければと思います。

 

 

塩田

 

株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F
PHONE 03(6812)9363
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:かゑる屋,新着情報・トピックス,デザイン,ブログ,フロムオフィス,イベント,その他