BLOGスタッフブログ
2023.12.1312月外リノ見学会 in 東京
~撮影係のレポート~

12月9日(土)に外リノ見学会 in 東京を開催しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
年内最後の見学会となった今回は、竣工後初見学となる物件も含めた3物件の外リノ見学会でした。
では見学会の様子を少しご紹介させていただきます!
今回はこちらのバスで向かいます!
12月ですがこの日はアウターいらずの気温。撮影係としても動きやすくて助かります。
【1件目:板橋区 1990竣工 2020年外リノ S造 4階建】ギャラリーはこちら!
1件目はオレンジとのコントラストが素敵なこちらの物件。
切文字の館銘サインが影となって伸びているのもポイントです。
この物件、中はすべて塗装していますが、外観は2階部分まで。
下層階のみのリノベーションでもここまで変わります。
個人的には原色好きなので、見学できて私得でした。
【2件目:新宿区 1992竣工 2023年外リノ RC造 6階建】ギャラリーはこちら!
十字サインが目を引くこちらの物件、つい先日竣工ばかりのホットな物件です!
分かる人にはわかる、あのブランドに…似ている…?
こちらはオーナー様の好みをそのまま具現化した物件です。
デザインしたスタッフも実際にブランドの店舗に足を運び、
店舗で使用しているレンガと近似したものを選んでいます!
なかなかにこだわった物件ということです。
ブランドを彷彿とさせるデザインが…
天井の意匠も凝っています。
途中でVEもありましたが、入口の受けとなる部分はレンガを使い、
裏側は階段と同じ色の塗装に変更しています。
インターデザインではVEで工事費を抑えたいときでも、
代替えの材料やデザインとして元から大きく変わらないように
再度デザインをご提案させていただきます。
ここからは浅草の物件に向かうため高速に乗ります。
バスから見える夕方の隅田川が綺麗です。
【3件目:台東区 1985竣工 2023年外リノ RC造 9階建】ギャラリーはこちら!
最後は6月の外リノ見学会から2度目となるこちらの物件。
外リノでは黒のゲートとしてデザインしていました。
竣工後にカフェが入り白いゲートが新しくつくられましたが、それもまた良い感じにまとまっています。
内装は木目調のダイノックシート貼、框組された壁がより立体的に内観を引き立たせます。
各所にちりばめられたブロンズ色のアイテムがアクセントとなり高級感をプラスしていました。
こちらの物件、工事費が大きくかかっている分、やはりオーナー様も気に入っておられました。
今回は3物件と前回よりは少なかったですが、その分各物件ごとの時間をたっぷりとっていたので、
じっくり見ることができたかと思います。
新規のオーナー様も数人参加くださり、良い刺激を与えられたのではないかと。
今年の見学会はこれで終了しましたが、、、
年明け1月も開催します!
場所は神戸元町!弊社で所有する “民泊かゑる屋” の見学会です!
ご興味ございましたら是非こちらより参加のお申し込みお待ちしております。
鳴瀬
株式会社インターデザイン
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:サイン,デザイン,材料チョイス,照明,見学会,想うこと,塗装