BLOGスタッフブログ
2022.5.10『外リノ』ラジオ出演。 リアルな消費者リアクション。

ABCラジオの「ハッシュタグZ」という
『若者たちが自分たちの“目線”で、物事を深堀りし、それぞれのテーマに対して、とことん討論する』番組。
今回は「話題のあの人にリアルをぶつけろ!ハッシュタグ出演依頼!」というコーナーに出演依頼をいただき、
弊社の事業内容や哲学を少しお話させていただきました。
普段、オーナー様向けのセミナーやメルマガを多く発信していることもあり、
若年層に向けて発信する機会は珍しく、パーソナリティの方々にも興味深く質問等もして頂けたかと思います。
番組は、LINELIVEにてスタジオからライブ中継もされており、リアルタイムでリスナーのコメントが見れる仕様。
消費者側の生の意見が聞ける、良い機会になりました。
若者にとって、賃貸マンションを選ぶ際のプライオリティはやはり金額面が最重要、
その次に内外を含めた見た目に尽きるという印象でした。
立地と間取りによって家賃相場がある程度きまっている賃貸マンション、
消費者、それも若者にとっては、外観の見映えが内見時、入居の決め手になります。
競争力のあるマンションにする為に、是非「外リノ」をご活用ください。
ライブ放送のアーカイブは下記にてご覧いただけます。
※出演は27分頃から。
リアルをぶつけろ!ハッシュタグZ #186
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:新着情報・トピックス,日々のこと,ブログ,イベント
2022.4.18ゴールデンウィーク休業のお知らせ
弊社のゴールデンウイーク休暇期間につきましてご案内申し上げます。
4月29日(金)~5月8日(日)まで上記の期間休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
※当ホームページ内でのお問い合わせにつきましては休業期間中も受付しております。
休業期間中のお問い合わせやセミナー・見学会申し込みなどについては、
5月9日(月)より順次ご対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
カテゴリ:新着情報・トピックス
2022.3.8外リノ新築をご検討中の方へ

最近
「新築物件のデザインを依頼したい」
「外リノさんは新築のデザインもできますか」
といった「新築物件」を検討中のオーナー様からのお問い合わせが非常に多いです。
中古物件の値上がりが続き、新築物件検討中の方も多いのではないでしょうか。
新築だからすぐ満室になる。確かにそうかもしれません。
ただし3年後、5年後に空室が出始めたとき、きっと周辺にはもっと新しいマンションがいくつかあることでしょう。
新築ではなくなったときにも競争力のあるマンション計画になっていますか?
だから新築の時こそ目を惹く個性とコンセプトを感じさせるデザインが重要だと考えます。
外リノでデザインした多くのマンションは満室経営。
さらに入居待ちになっていますとご報告いただく事も多々。
そこで今回は “外リノ新築”についてお伝えいたします。
実はインターデザイン。新築分譲マンションのデザイン実績は800棟以上。
外リノよりもさらに多くのデザインを手掛けてきました。
外リノ新築をご依頼いただく際にはこれまでのノウハウを活かし、
ターゲット、立地、家賃、そしてオーナー様のご希望に沿った
最適なデザインをご提案させていただきます。
すでに外リノ新築での実績も多数ありますので、是非ギャラリーでご確認ください。
新築でのご依頼に関しましても、外リノはデザインのみ
デザイン・設計施工・分離方式を採らせていただいております。
また新築のデザイン料については構造や規模により異なりますので
今回はお問合せいただく際に多くいただく質問にもお答えします。
Q:「外リノ新築を依頼した場合どのようなデザインと監理をしていただけますか」
A:「CGパースを用いたデザインイメージの作成と材料の品番・貼り分けなどの仕様を細部までご提案します。壁や窓の造作変更や手摺形状の変更、マリオン(装飾柱)の追加など建築基準法や構造・景観などが絡む申請関係は設計会社様もしくは設計施工会社様に確認していただきます。デザインが決まれば設計会社様にデザインを反映した図面を作成いただき図面のチェックと工事着工後は工事完了まで写真等にてデザイン的な監理をしています。詳しくはお問合せください。」
Q:「デザインを依頼するタイミングは新築の場合いつがよいですか」
A:「建物の平面・立面のプランがある程度固まった段階。確認申請前がベストです。この段階であればデザイン的に壁の位置を調整したり窓の位置形状をある程度変更できたり、より自由度の高いデザイン提案が可能になります。ただし確認申請中、もしくは確認申請後のタイミングでもデザインができないわけではありません。その場合も可能な範囲の軽微な変更や材料チョイスで競争力の高いデザイン提案が可能です。」
Q:「鉄骨造の予定ですがデザインできますか」「木造で考えていますがデザインできますか」
A:「建物の構造・規模に関わらずそれぞれの特性を活かしたデザイン提案が可能です。デザイン料についてはお問合せ下さい。」
Q:「外観・共用部だけでなく室内の内装のご提案もしていただけますか」
A:「可能です。基本的な天井・壁・床材の指定から意匠照明の考え方をご提案します。キッチンや建具、水回りなどの備品については設計会社様の想定されているグレードのものから選定していく形です。別途内装イメージパースの作成も可能ですのでご相談ください。」
以上、参考になりましたでしょうか。
ご説明しきれていない部分も多くあるかと思います。お気軽にお問い合わせください。【クリック】
藤本
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:新着情報・トピックス,ブログ
2022.1.31東京外リノ見学会!~撮影係のレポート~

1月29日、東京外リノ見学会を開催させていただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今回もブログをご覧の皆様に見学会の様子をお届けしたいと思います!
常磐線亀有駅からスタートです!
心配されていた天候は陰る気配もなく、薄い雲の隙間から時折青空が覗き、この季節においては好天ともいえるコンディション。
定刻通りに亀有駅を出発し、一件目へと向かいます。
■1件目 RC造 5階建て 2020年外リノ竣工 築32年■
大規模改修と併せて外リノのご発注をいただきましたこちらの物件。
ゲートの形状は既存のまま、塗装とサインでマンハッタン・ソーホーの雰囲気を演出しています。
エントランス内部はさながら美術館のような空間。昼間は自然光が優しく差し込みます。
夜には照明の光が空間を照らし、また違った表情を見せてくれます。
エントランスから建物の裏手へ。駐車場・駐輪場スペースです。
こちらも建物の外観に合わせた塗分けを施し、駐輪場サインは壁面にペイントしています。
オーナー様にもご協力いただき、参加者の皆様からのご質問などにお答えいただいたり、オーナー様目線で外リノについてのお話をしていただいたり、貴重な生の声を参加者様にお届けいただきました。
オーナー様、ありがとうございました。
物件の写真はギャラリーにもUPしていますので是非ご覧くださいね!
■2件目 RC造 4階建て 2017年外リノ竣工 築33年■
細い路地、住宅街にあるこちらの物件。
パリの小路をイメージした外観は白に塗装した壁とテント風の庇が、木調タイル・アイアンの柵と装飾が付いたブラケット照明で一段とそのコンセプトを強調しています。
エントランスホール内も引き継がれるパリのイメージ。
エントランスのサイン・照明は毎回皆様の関心の高さがうかがえます。
大通りには大通りの、路地には路地に似合うデザインがあります。
このようなアイアンの装飾や照明、塗装やタイルといったさまざまな手法や材料について、見学会・セミナーで詳しくお伝えしていきます。
今回は特に参加者の皆様からの質問がたくさん挙がりました。実際に見て気づくこと、感じることもたくさんあります。その場でお答えできるのも見学会ならではですね。
■3件目 S造 6階建て 2020年外リノ竣工 築31年■
駅からほど近く、しかし閑静な下町の角地にあるこちらの物件。
1階部分を塗装でダークグレーに、化粧モール、ブラケット照明とゴールドの切文字サインが高級感を漂わせます。
実はこの物件のデザインの発注をいただいた時には、写真左側の新築マンションの工事がすでに始まっていました。
ぶつかってミスマッチなデザインにならないよう、オーナー様にご協力いただき、隣に立つ予定の建物の概要を調査しました。
隣は白基調でモダンな建物。対してこちらはオーセンティックな高級ホテルのようなデザインとし、同化せずケンカせず、街並みの中で映える建物へとリノベーションを遂げました。
モノクロームに差し色、あるいは木。
王道のデザインだからこその風格がこの建物のコンセプトにぴったりです。
以上3件の建物を見学し、本日の見学会は終了です。
解散の東京駅につく頃はまさに薄暮といったところ。
寒い中、皆さまお疲れ様でございました。
今回ご参加いただけなかった皆様にも、見学会の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。
西田
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:新着情報・トピックス,セミナー,見学会,ブログ,イベント
2022.1.20本日も分譲マンション

有難いことにここ数ヶ月で、様々なデベロッパー様より
ご依頼をいただいて、分譲マンションのデザインも活発に行っています。
普段様々な大家様へ外リノが柔軟にご提案できるのは、
分譲マンションのデザインでノウハウを得ているからでもあります。
ご提案中の画像が紹介できないことが心苦しいのですが、
いづれ竣工写真をご紹介していければとおもっています。
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:新着情報・トピックス,日々のこと,デザイン,作業,ブログ
2022.1.5新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
年男で厄年の西田です。
本年もどうかよろしくお願い致します。
仕事始めはミーティングからスタート。
昨年の反省や今年の目標などを話し合い、デザイン業務について、
また見学会をはじめとした広報活動に関しても進むべき方向が明確になりました。
個人としても今年は大きな一年になると感じています。
デザインや広報を通して皆様に喜んでいただける”イロイロ”をお届けしたいと考えています。
改めまして、本年もよろしくお願い致します。
西田
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:新着情報・トピックス,ブログ,個人的に
2021.12.28年末のご挨拶

本日は仕事納めでございます!
新年は5日より仕事始めとなります。
皆さま、本年も大変お世話になりました。
個人的には転職から四か月というタイミングなのですが、新しいこと、知らないことにたくさん出会いながら右往左往し、気が付くと2021年の終わりが来た。といった感覚です。
来年もまだまだひよっこな私ですが、はやく一人前になって堂々と皆さまの前に出ていけるようになりたいと思っています。
早速1月後半には東京で見学会を開催します。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。
良いお年を!
西田
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:デザイン,新着情報・トピックス,ブログ,見学会,イベント,個人的に
2021.12.2冬期休暇のお知らせ
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記期間を冬季休業とさせていただきます。
— 休業期間 —
2021年12月28日(火)~2022年1月4日(火)
2022年1月5日(水)より通常通り営業いたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
— お問合わせ対応について —
同休業中にいただきましたお問い合わせにつきましては、
1月5日以降に順次対応させていただきますので、
ご了承の程、お願いいたします。
■インターデザイン
カテゴリ:新着情報・トピックス