BLOGスタッフブログ

2024.4.175/25(土) 外リノ大阪見学会の募集開始しました!

5月25日(土)に、外リノ大阪見学会を開催することが決定しました。

大阪エリアで、過去に人気のあった物件や問合せ増加中の事例などを限定公開します。

話題の物件の内部と外部を詳しく見学できるのは外リノ見学会だけ!

ぜひ、所有物件のお悩み解決へとお役立ていただければ幸いです。

 

デザインの材料や費用について、実際に見学しながら詳しく解説いたします。

 

お気軽にお申込みください!

 

株式会社インターデザイン

塩田

◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:インターデザイン,新着情報・トピックス,セミナー,ブログ,見学会

2024.4.12地方の分譲も着々と。

私が入社してから担当したいくつかの分譲マンションもようやく完成に向かってきており、

そのうちの一つで、先日弊社大阪オフィスにて販売ページ掲載用の取材を受けさせていただきました。

 

分譲マンションのご依頼もほとんどが都心なのですが、その中でもたまに地方の物件も

デザインさせていただきことがあり、今回はそのうちの仙台に建築予定の物件です。

 

これから販売ページやモデルルームをご覧いただき物件購入を考えられているお客様に対し、

この土地にどういったコンセプトでデザインを落とし込んだか等を伝えられる良い機会でもあります。

そこに感化してくだされば、より私たちもやってよかったと思えるのではないかと。

 

自分が担当した物件だからというわけでもないですが、外内含め自信をもってお勧めできるデザインで、

実際に竣工すれば見に行ってみたい物件の一つです。

 

インタビューの動画は未掲載ですが、弊社がデザインしたCGパースは掲載されていますので、

以下URLリンクからぜひチェックしてみてください!

ブランシエラ仙台春日町定禅寺通緑地レジデンス

 

 

鳴瀬

株式会社インターデザイン

◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:インターデザイン,日々のこと,想うこと,フロムオフィス,分譲マンション・店舗他

2024.4.1高松に新築分譲マンション竣工

先日、竣工した分譲マンション  株式会社 長谷工不動産のブランシエラシリーズ

「ブランシエラ高松 西の丸タワーザ・レジデンス」の見学会に参加させていただきました。

 

こちらの物件はインターデザインが外観と内観(共用部)のデザイン監修を手掛けました。

海城 高松城の城下町 西の丸に誕生するレジデンスだからこそ高松城をオマージュしデザインに取り入れました。

 

実際に高松城の石垣でも用いられる地元の石材 庵治石を採用したファサードの存在感。

吹抜けのあるエントランスホールの内側まで続く石垣は日々の動線のアイポイントとなり、物件を象徴するシンボルとなります。

 

広々としたホールには別注照明の巨大なペンダントライトや、選定した家具を採用いただきました。

やはりこのあたりの実物のスケール感はパソコンや図面資料でイメージするよりも圧倒的に迫力と存在感があります。

 

 

ホールと直結するワークスペース。

外部からもオブジェのように見せたいと、配置した大テーブルとカウンターの造作。

 

こちらは住民が時間貸しで利用できるオーナーズラウンジ。

来客時や商談でも活用できるスペースです。

 

格天井や欄間、映り込みを意識した青海波柄のブラックミラーで、限られた空間を最大限豊かに演出しました。

テーブルもガラス天板にすることで空間の映り込みを狙い期待通り、見事に装飾が映り込んでいました。

 

 

屋上からは高松の海辺や実際の高松城跡が一望できます。

花火シーズンには住民向けに開放されるそうです。

 

見学したときにはすでに入居が開始していたタイミング。

自分が携わった物件で実際に多くの人が住み始めている様子は感慨深いものがありました。

 

4月がスタートし、こちら物件以外でもこれまで分譲マンションや外リノで携わった多くの建物で

新生活を迎えている人が沢山いることでしょう。

住まう人にとってお気に入りの家となることを期待しています。

 

藤本

株式会社インターデザイン

◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:インターデザイン,日々のこと,デザイン,ブログ,事例,竣工検査,コンセプト,分譲マンション・店舗他

2024.3.29ロジウラの活気

外リノ自社運営の民泊「かゑる屋」、おかげさまで、3月の稼働率は両部屋とも50%を上回る結果に。

国内客や外国人観光客まで利用客は幅広く、最近は5・6名のグループでの宿泊が多い印象です。

住宅宿泊事業法に基づく民泊は、年間180日営業という制限がありますが、

現在の稼働率を見ているとすぐに上限に達しそうな勢い。年間の繁忙期と閑散期を見極めながら

営業日数を調整し、コスパの良い運営をすすめることが新たな課題となっています。

 

そしていよいよ、テナント募集をしていた路地ビル1階に今月、おしゃれなバーがオープンしました。

かゑる屋の看板と相性の良いグリーンの看板が目印で、アートに詳しい店主様が運営しているお店です。

1年前まではひっそりとしていた路地裏に、さらなる活気が生まれています。

 

店内は明るくシンプルな雰囲気で、店主様自ら手掛けたこだわりのウォールアートがとても印象的。

気になった方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!

 

旅行先の慣れない土地で、夜、宿に帰ってきた際に1階が賑わっていると安心感がありますよね。

今後、この路地裏を拠点として、さまざまな人の交流が生まれることが期待できそうです。

 

 

株式会社インターデザイン

塩田

◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:インターデザイン,かゑる屋,日々のこと,ブログ,想うこと,個人的に

2024.3.264月20日(土) 博多で外リノ新築を解説します!

来月、4月20日(土)に、福岡県福岡市にて外リノ新築見学会を開催します。

 

博多・天神エリアではここ数年、老朽化した建物を一新し、

都市全体の活性化を図る大規模なプロジェクト「天神ビッグバン」や、

博多駅周辺の賑わいを促進する「博多コネクティッド」など、都市全体での取り組みが進んでいます。

その近郊エリアに、外リノ監修の新築マンションが今春オープンしました。

小規模ながらも分譲以上のクオリティを表現し、大手企業の借上げにもつなげている本物件。

今話題の博多の新築事例を、外観から内部まで詳しくご説明します。

イベント詳細は上記画像をクリック!

 

福岡での外リノイベントの開催は約5年ぶり。

昨年度とは一味違う見学会にて、オーナー様の疑問点やお悩み解消にお役立ていただければと思います。

 

見学予定の物件のギャラリーはこちらから↓

見学会では、写真だけでは伝わらない細かな部分まで、解説付きでじっくりとご覧いただけます!

 

関連ブログはこちら↓

計画から竣工まで、外リノスタッフによる作業過程について、

気になることはなんでもお気軽にご質問ください。見学会でお答えいたします。

 

見学会は、外リノについての理解を深めていただけるだけでなく、

オーナー様同士の情報交換の場としてもご好評をいただいております。

最近外リノを知ったけどまだよく分からない、すぐに改修や相談の予定はないけれど実際に見てみたい、

という方など、どなたでもお気軽にお申し込みください!

 

 

株式会社インターデザイン

塩田

◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:インターデザイン,セミナー,日々のこと,新着情報・トピックス,ブログ,見学会

2024.3.7今年も続々と /
春の外リノイベント

今年も続々と外リノ物件が竣工しています。

気になる物件の変貌をご紹介しているギャラリーページ

早速更新しているので、ぜひ覗いてみてくださいね。

 

さて、寒さの残る日々が続いていますが、もう少しあたたかくなった4月頃に

みなさまお待ちかねの外リノ見学会の開催を企画しています!

今年の見学会はこれまでとはひと味違って、

外リノのメリットについてより深くご理解いただけるよう多様なテーマに沿った外リノ事例をご紹介予定。

リノベーションの目的やオーナー様のお悩み別、物件の特徴や入居者のターゲット別など、、。

“こんな物件を見てみたい”などのご要望がありましたら、お気軽にご連絡ください!

 

詳細は、イベントページにて近日公開予定です↓

 

 

株式会社インターデザイン

塩田

◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:インターデザイン,セミナー,日々のこと,ブログ,見学会,フロムオフィス

2024.1.24外リノ民泊×京産大 Vol.3/
&最近のかゑる屋事情…

『かゑる屋×京産大ビジネス英語クラス コラボ企画』

京都産業大学の学生のみなさまによるかゑる屋のPRをご紹介。

 

【ライター:HKさん, THNDさん,SNさん,TUさん】

Looking for a cozy place to spend a long vacation with friends and family?

Look no further than Kaeruya Room 301! With a spacious kitchen and living room, which is full-equipped with a vacuum cleaner, washing machine, and two flexible bedrooms, this cozy cabin is perfect for a group of up to 6 people. Plus, there is a great outdoor space for enjoying the fresh air.

Leave your stress right here, and enjoy cozy Kaeruya with your friends and families.

#神戸 #神戸元町 #かゑる屋 #interiordesign #hotel #kobe #motomachi #lodging #retrodesign #airbnb #aesthetic #vacation

友達や家族と長い休暇を過ごすための居心地良い場所をお探しですか?

かゑる屋301号室はいかがでしょうか!ゆったりとしたキッチンに掃除機、洗濯機が完備されたリビングルーム、そしてのびのびとした2つのベッドルームは6人までの少数グループにピッタリな客室です。さらに新鮮な空気を楽しむためのアウトドアスペースもあります。

ストレスとはここでおさらばです、ご友人やご家族と居心地のよいかゑる屋を満喫してください。

 

 

 

 


◎最近のかゑる屋事情…運営について◎

年末から年始にかけて埋まっていた予約も落ち着き始めた1月後半。

といっても、週末は直前の予約などで埋まっていることも多いですが。

 

次の繁忙期までの少し余裕のある今の時期を狙って、最近は色々な料金プランを試作しています。

売上はもちろん、予約の入り方・ゲストの傾向・各OTAサイトの特徴などを細かく分析しながら、

料金設定やプロモーションを考えていく必要があります。

その際のOTAサイトやシステムの設定も全て自社で行うため、日々勉強しながらの運営です。

放っておいたらどんどん予約が入って、、なんてことはまだまだ先の話で、

今はまだ、少しの辛抱と、民泊運営を楽しむ気持ちで乗り切るしかないようです!

 

外リノが全て自社運営する民泊。

スタッフブログでも引き続き状況をお伝えしていきますが、

建物・工事・申請・運営まで気になることがありましたらお気軽にご連絡ください。

 

かえる屋公式ホームページはこちら  

 

株式会社インターデザイン

塩田

◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:インターデザイン,かゑる屋,日々のこと,ブログ,その他

2024.1.16かゑる屋×京産大ビジネス英語クラス Vol.2

神戸元町にある民泊の外観デザイン

『かゑる屋×京産大ビジネス英語クラス コラボ企画』

京都産業大学の学生のみなさまによるかゑる屋のPRをご紹介。

 

【ライター:THさん, TFさん,DYさん】

Stay in Kaeruya, a perfect place to enjoy the Kansai area! It is a fantastic place to stay if you dream of staying in Kobe. Up to 6 people can stay, and we have many amenities. You can also enjoy BBQ and chill out on the terrace. It’s only a 5-minute walk from Motomachi station. You can reach Osaka Umeda station in 30 minutes and Kyoto station in 50 minutes. It is the perfect location to visit the Kansai area. The building is 60 years old but has been renovated. So you can both feel cozy and experience a Japanese house.

🐸Frog brings good luck🐸

#japan #kobe #motomachi #renovation #lodging #hideout #kaeruya #japantravel #kansai #frog #kaeru #tourist #traveljapan #japantrip #hotel #ryokan #vacation #japanvacation

かゑる屋で関西を満喫しましょう!

神戸で宿泊を希望ならかゑる屋が最適です!アメニティも充実しており、広々としたベッドルームでは最大6人まで宿泊可能です。

バーベキューを楽しむことも可能で、夜はテラスで語り明かしましょう。

元町駅からは徒歩5分、電車で大阪梅田駅まで30分、京都駅まで50分と関西エリアへのアクセスは完璧!築60年のリノベーションされた建物で日本家屋の居心地の良さと情緒を感じてください!

 


 

かえる屋公式ホームページはこちら

 

株式会社インターデザイン

塩田

◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:インターデザイン,かゑる屋,日々のこと,ブログ,その他