BLOGスタッフブログ
2021.11.22オーナー様と一緒にデザイン監理
写真はスポットライトが壁をどのあたりから照らされるかの検証中
何の為に検証しているかと言いますと
現在工事中の外リノ物件で下の画像のようにホールのガラス扉越しに
赤色でペイントするロゴマークを照らすためです
もともと照明がなかったところに増設する場合は、もちろん配線が必要です
外リノでは出来るだけ躯体を削ったりしたくないので露出配線をよく使用します
今回も露出配管ですが、その場合器具取付位置には
下の写真のように絶縁台が必要になります
この絶縁台の厚さが約50mmです
そこで約50mmの台の上にスポットライトを置いて壁の照らされる位置の検証をしていた訳です
外リノでは、塗装やタイル・石材など必ず実物サンプルで質感や色を確認しますが
照明でも気になる時は出来るだけ実物で検証してオーナー様と情報共有しています
このような検証や施工会社とのやり取りは、全てオーナー様にもメールで届いています。
実際の現場では色々と問題点も出てきますが、
その都度オーナー様にもご協力いただきながら一緒に問題解決しています
先日あるオーナー様から、“ 自分もデザイン監理をしているみたいで、いつも楽しんでいます ” と
ご連絡いただきました(^_^)
勝山
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:サイン,照明,ブログ,デザイン監理