BLOGスタッフブログ
2018.7.31汚れにくい工夫
板橋区の物件の完了検査時の写真。
外リノでは時々使う材料、化粧モールのアップです。
この日は雨が降っていましたので、写真の通り水滴があります。
ただ、水滴が一部にしか付いていないのが分かりますでしょうか。
これは、化粧モールの1段目を逆勾配にしているからです。
こうすることによって水切りの役割りをしてくれていますので
化粧モールの1段目以外は汚れ難くなるように工夫しています。
既製品ではこのような工夫をしている化粧モールはありませんので
半年も経つと全体に雨垂れなどの汚れが目立ってきます。
その問題を解消するために化粧モールの1段目を逆勾配にしているだけです。
コスト的にはどちらでも同じです。
だったら、もちろん汚れに難い逆勾配がいいですよね(^_^)
外リノではデザインだけではなく、その後の維持メンテナンスのことも考えています。
下の2物件の化粧モールも1段目を逆勾配にしているので
数年経た今でも目立つような汚れはありません。
このブログを見ていただいている方で、
もしこのような材料を使う場合は、
是非、参考にしていただければと思います。
勝山
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:ブログ,現場監理,材料チョイス,その他