BLOGスタッフブログ
2021.12.9気になる建物断面

街を散策していると、稀に写真のような建物の断面を見ることがあります。
建物の断面は、長屋を解体する際に露出しがちですが、このような規模でRC造の断面を見ることは珍しく、
絵にかいたような美しいラーメン構造が浮き彫りになっています。
弊社にデザインの依頼があった訳ではありませんが、仮にこのような物件で依頼が来た場合、
どのようにデザインすると良いのか、ぼんやりと考えたりもします。
↑子供であれば登れてしまいそうな幅があります。少し危ない。
このような建物は明確な痕跡があるゆえに、想像力をかきたてられるのが少し楽しく感じられます。
廃墟マニアと呼ばれる方々もこのような感覚かもしれません。
また別の物件。
不思議な形状や配管が露出しています。他人の恥部を誤って見てしまったような気分になります。
偶然の代物なので面白いですが、建物の荒でもあり、同時に他にはない明確な個性でもあります。
個性と見た場合、そこをどう活かしてあげるか、
荒と見た場合、気配を消すように仕向けたほうが良いのか、、、
物件や周辺環境によって判断しますが、隣の解体が終わった空き地に
別の建物が建つことが多いと思うので、見えなくなってしまう事が多いかもしれませんが、
いつかこのような建物をデザインする際は活かしたデザインをしてみたいものです。
駒居
株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577
カテゴリ:日々のこと,ブログ,個人的に