BLOGスタッフブログ

2021.5.13デザイン実現のために。

提案したデザインを忠実に作り上げる為に

本日も塗装サンプルを使って色決めをしていきます。

 

今回は絶妙なオレンジがカギとなるデザインです。

 

単純なオレンジではなく、ブラウンとの中間にあたる色を再現したいので、

オリジナルで調色して色を作ります。

デザインのイメージと近い色にはなりましたが、

理想のオレンジとはまだまだ違います。

 

もう一度やり直しにはなりますが、ここでこだわるのが

デザインを実現させる重要なポイントです。

 

駒居
株式会社インターデザイン
外観リノベーションデザイン・外リノ
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:ブログ,材料チョイス,塗装

2021.5.12光と影のリアリティー追及

外リノ・分譲マンションの

デザイン画像を作成する過程で重要になるのは、

リアルな陰影と画像の明るさです。

 

こちらのデザイン画像は、ミラーを用いて空間に奥行きを出したり

光沢のある白いタイルと黒の空間に木目素材を用いたりとモダンな空間に仕上げています。

ですが、少しのっぺりとした印象はありませんか。

 

そこで、光と影を入れてみたいと思います。

 

どうでしょうか。

光沢のあるタイルなので少しの家具の映り込みや、

床や天井なども陰影をつけるとのっぺり感がなくなり

より、リアリティーのある空間になったのではないでしょうか。

 

画像を作成するようになり、

普段の生活の中でも光の入り方や影の付き方を意識するようになりました。

 

陰影を入れるだけでクオリティーが格段に上がるので、

作業をしていてとても楽しいです(*^^*)

 

 

岡田
株式会社インターデザイン
外観リノベーションデザイン・外リノ
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

 

 

カテゴリ:デザイン,作業,製作画像,ブログ,フロムオフィス

2021.5.11新築、億ションも歴史から?

Interdesignの分譲案件のご紹介。

 

近年のマンションは高層階のプレミアム住戸が1億を超える、いわゆる「億ション」が少なくありません。

今回の案件も上層階がプレミアム住戸です。

 

グレードの高い内装材や設備で部屋内部の差別化はされますが、

外観デザインの意匠で差別化を図るのは簡単ではありません。

 

そんなときに欠かせないのが周辺環境や立地条件を考慮したデザイン。

この〇〇だからこの〇〇です!!といったコンセプトやこだわりの表現に惹かれるのは住宅だけでなく

衣類や食品など多くの事で通ずるものがありますね。

 

 

今回の土地はとある城下町跡地。マンションはお城、上層階のプレミアム住戸は言わば天守閣です。

 

先日お出しした外観のデザインは概ね好評でしたので引き続き内部のデザインです。

 

 

メインのデザインは代表が進めていきますが

私たちスタッフも日々、材料や歴史の知識を勉強中です。

画像は当時の浮世絵を検索しているところ・・・・

 

材料はメーカーさんに相談して協力していただき検討しながら決めていく事が多々ありますが、

歴史となると一段と難しい・・・

 

 

 

藤本

株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:作業,デザイン,ブログ,コンセプト,フロムオフィス,分譲マンション・店舗他

2021.4.29新しい表現を求めて

先日ダイノックシートの新商品を紹介していただきました。

 

外リノでは頻繁に使うダイノックシートですが、

 

6月より新たなシリーズが販売されるそうです。

 

今回の商品は以前のものより質感をリアルに近づけたといった印象です。

 

プリントの木目に沿うようにしてしっかりとエンボスが効いており、マットな肌触りです。

 

以前のものでも貼り上げた仕上がりは満足度の高いものでしたが、

 

商品の幅が増えることで更に提案の幅が増えるので嬉しくおもいます。

 

 

駒居

株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

 

カテゴリ:ブログ,材料チョイス

2021.4.27サインで心がけること

最近は分譲マンションの作業が続いていましたが

今週は久しぶりの「外リノ」物件でサインとロゴデザインを検討中・・・

 

物件名のスペルや長さでサインの見せ方は大きく変わります。

例えばGやRなどで始まる物件名は一文字でも存在感がありますがIのようなシンプル形状だと難しかったり

極端に長い・短い物件名の場合もレイアウトに悩みます・・・

 

毎回とても迷う作業ですが、外リノのデザインにサインは欠かせません。

時間はかかりますが楽しい作業です。

 

物件名や地域、コンセプトなど様々な要因を考慮し、少し遊び心を加えたデザインを心がけています。

今回は既存の格子がかっこいいのでその形状を取り入れてみようかなと模索中。

毎回オーナー様のプレゼン前の段階で何十回も検討しています。

今回はもう少しでまとまりそうです。

 

 

藤本

株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:作業,サイン,デザイン,ブログ,パーツ,コンセプト,フロムオフィス

2021.4.26デザインとコストバランス

前回に続いて、兵庫県淡路島市 RC造2階建 グループホーム



上の写真はエントランスホールなど共用部の工事中の様子です



【工事前の様子】







工事内容は
・天井塗装
・壁のホワイト部分は既存クロスのまま、腰壁塗装
・壁のブルーの部分はクロス貼り替え
・床既存のまま



と、極力既存を活かして、ほとんどの範囲を塗装程度にしているのは



デザインとコストのバランスを考慮した結果です



皆さま、いかがでしょうか?



色を揃えるだけでこれだけ変貌する(^_^)



改めて、塗装の力はすごいですね!










【工事前の様子】




















そんなデザインとコストに注目したWEBセミナーを今週4月29日(木)に開催しますので
ご興味のある方は是非ご参加ください!
4月29日(木・祝)外リノWEBセミナー開催14:00~
ベテラン大家とビギナー大家のコスト感
『リノベーション300万円の使い道』




















勝山

株式会社インターデザイン 
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:ブログ,デザイン監理,塗装

2021.4.21家具選び

最近、家具の選定をすることが多いのでご紹介します(*^^*)

 

分譲マンションの家具を選定することもありますが

外リノでもたまに家具の選定をする機会があります。

 

建物の雰囲気に合うかどうか、予算はどのくらいかなど

様々な条件があり悩むことも多いですが

良いものを見つけた時は、本当にうれしく心が軽くなります。

 

 

この物件は、EVシャフトのダイノックシートに合わせて

北欧チックな椅子を選定しました。

実は、壁面のモザイクタイルもデザインしていてタイルとも合うものにしました。

 

家具選びは楽しく、知識も増えるので

次の仕事にも活かせそうです(*^^*)

 

 

 

岡田
株式会社インターデザイン
外観リノベーションデザイン・外リノ
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

 

カテゴリ:デザイン,ブログ,デザイン監理,フロムオフィス,分譲マンション・店舗他

2021.4.20こだわりサインはこだわりの指示書から

現在、進行中の物件のサイン指示書。

 

施工会社さんからいただいた展開図にサインの大きさ・位置などを記載したものが、このサイン指示書です。

全物件毎のこだわりのデザインを本当にデザイン通り施工していただく為に、この指示書が欠かせません。

 

単純な大きさ・位置だけの指示で済むものもあれば既存の建物の凹凸や目地、タイル、ブラケット照明の位置を基準としてサインをあわせたり

その考え方はそれぞれ異なります。

 

サインもペイントなの?切文字なの?光らせるの?浮かせるの?何色なの?など

仕上のパターンは沢山・・・・建物にあった最適のデザインをしていきます。

 

配置の寸法や意図が分かりやすい指示書を目指し

サイズ感や仕上げを調整するサイン指示書は「外リノ」のデザイン監理に欠かせません。

 

こだわりのサインはこだわり指示書から。

 

指示書と一緒に実寸のサインデータもお送りするので指示書通りのデザインに仕上がります。

 

 

 

ちなみに先日リニューアルしたホームページのギャラリーページには「カテゴリー」検索の項目が追加されています。

その中にペイントサインと切文字を追加しています。

切文字サインには高級感が・・・

ペイントサインには手書きの味。温かみや迫力が・・・

実際の施工事例をそれぞれ種類ごとに絞って見ることができるので

是非一度ご覧ください。

 

 

 

 

藤本

株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:サイン,作業,ブログ,現場監理,現場より,パーツ,フロムオフィス