BLOGスタッフブログ

2021.10.28ラギットとネオンの親和性。

先日、阪急神戸三ノ宮の駅に訪れた際、高架下のあまりの変容ぶりに驚きました。

コンコースから続く線路の北側がメインのデザインではありますが、

南側の古い商店街との境界線を、ネオン(ライン照明)のデザインで上手く処理しているなという印象でした。

 

弊社がデザインする際も多くの物件で、

周囲の環境をデザインに取り込む必要があるため、

隠しきれない配管や、無骨な部分をあえて残したり、

塗装のみで露出させることが良くあります。

その際に、新設する部分と既存を残す部分を、

段階的に馴染ませるコツとして、ネオン(またはライン照明)を使用することがあります。

 

※ネオンを用いたデザイン画像提案例

 

最近は飲み屋街や、韓国風の飲食店等でネオンが使用されている所を良く見ますが、

大きく見せるのではなく、単線やポイントで使用することで、

古くなり、味のある建物のポテンシャルを引き出すことができます。

 

インパクトが強い為、デザインはコンセプチャルになりがちですが、

無骨な部分が多い建物では、見せたくない部分の印象を消し去ることができ、

華やかで見映えのする建物になるので、お勧めします。

 

 

駒居

株式会社インターデザイン
◎東京オフィス
〒107-0062東京都港区南青山4-10-12 VICOLO南青山
PHONE 03(6434)9987・FAX 03(6434)9986
◎大阪オフィス
〒541-0054大阪市中央区南本町2-2-2 明治屋南本町ビル
PHONE 06(6271)5566・FAX 06(6271)5577

カテゴリ:日々のこと,デザイン,ブログ,照明,個人的に