究極のコスパ
建物の維持管理は賃貸経営をしていくうえで必要であると同時に、大きな負担でもあります。
オーナー様の手間、大きなコストが掛かってしまうわりに、集客という効果も直結していません。
しかし限られた予算で、改修工事に集客効果をもたらしたいという
オーナー様のお話をよくうかがいます。工務店さんの努力だけでは補えないアイデアやデザインで、
投資以上の変化を可能にする。そんな『究極のコスパ』が最近特に注目されています。
詳しくは外リノギャラリーで

- 外観エントランス
- ホール
- 外観カラーリング
- その他共用部
参考工事費用:175万円
- 工事項目
- 庇新設、外壁一部塗装、建具ダイノックシート貼、ドアハンドル交換、
アルミ格子新設、床タイル貼、サイン(館銘板)新設、照明器具新設、他

- 外観エントランス
- ホール
- 外観カラーリング
- その他共用部
参考工事費用:85万円
- 工事項目
- 天井塗装、壁クロス貼、ウッドタイル貼、床タイル貼、のれん新設、他

※株式会社インターデザインはマンションの外観リノベーションの企画・デザイン専門会社です。
工事請負、施工会社紹介は行っておりません。
「究極のコスパ」デザインの壷
- 工事の工種を徹底的に限定することが重要です。たとえば塗装工事だけでまとめあげるとか。
- どこに“手をかけ”、どこを“捨てる”という思い切りが大切です。
- インパクトのある色彩や素材を選定することも忘れてはいけません。
- 使えるモノ、再利用できるモノを徹底的に見極めます。