BLOGスタッフブログ

2019.2.1可憐なゲート 光の魔術。

所在地:埼玉県
構 造:RC造
総戸数:6戸
築年数:築23年
リノベーション竣工:2016



グラフィックが泳ぎ、シュロが躍る。
ライトアップが浮かび立たせる立体的なゲート。
建物の表情はどこまでも躍動的で可憐です。





シンメトリーが映えるエントランスのゲートは、この小さく可愛いマンションを、
ひとつ、いやふたつほど大きい建物に感じさせています。
ロートアイアン門扉の透け感も奥行きを見せる働きをし、建物のスケールアウト(錯覚)効果に役立ちました。






でも実はこの建物にはエントランスと呼べるホールはありません。
自転車をかぎ分け、階段下からアプローチするスタイルが気になりました。
オープンすぎるアプローチは女性の入居者を遠ざけてしまいます。




外リノは“見せるべき”は見せ、“隠すべき”は隠し、そして“逸らすべき”は逸らす。- が基本です。
階段までの奥行きは“見せ”
道路からの自転車は“隠し”
内部からの自転車は(ローズのアイストップで)“逸らす”
 
そんなテクを駆使しつつ、狭さを克服するアプローチをデザインしました。




女性デザイナーによる可憐なグラフィック。
時間が経つにつれ愛着が沸いてきますね。







カテゴリ:新着情報・トピックス,ブログ,事例,フレンチリノベーション

2019.2.1ミッドなアメリカ 京橋にあり。

所在地:大阪府大阪市
構 造:SRC造
総戸数:240戸
築年数:築34年
リノベーション竣工:2016年




大きく伸びたキャノピーは、ニューメキシコの夜空のように。
サインが際立つ石積み壁は、テキサスの民家のように。
お出迎えのシュロは、サンタフェの教会のように。





大阪の繁華街、京橋のマンション群で再生された建物は、強い個性を放ちます。
建物形状を最大限に利用したデザインは、70年代のアメリカンカルチャーへのオマージュです。
建築、インテリアからファッション、音楽、自動車、グラフィックなど
個性的な文化がアメリカから世界に発信されたアノ時代がテーマです。





おりしも日本ではこの時代、郊外ニューータウンの団地から都心部の大型マンションへと、新しい需要が生まれていました。ユニット化が未発達なこの時代、マンション建設の現場ではまだ手作業の仕事が多く、贅沢な素材もたくさん用いられているのが特徴です。
市場では中途半端な古さ感が否めない、70年代、80年代のマンション。実は熟練の手作業を感じる良い建築が多く、わたしたちはこの年代物のリノベデザインを得意としながら、同時にとても重要視しています。
なぜなら市場に価値を失いかけたこの年代の建物が非常に多く、多くを再生することで市場の価値が高まっていくと考えているんです。






内部のホールも同じくテキサスな味付けでまとめています。
床材や壁材など既存の仕上げを多く生かしながら、要になる要所はしっかりデザインをしています。
今回特に壁面の照明器具などオリジナルの製作物が際立ったインパクトを与えてくれました。











カテゴリ:新着情報・トピックス,ブログ,事例,フレンチリノベーション

2019.2.1ウエストコースト ミュージアム。

所在地:岐阜県岐阜市
構 造:RC造
総戸数:50戸
築年数:築28年
リノベーション竣工:2017年




端正で引き締まったファサード。西海岸のミュージアムを髣髴させます。
ステップもより厳格な雰囲気を演出していますね。




基本的な形状はほとんどオリジナルです。
手摺や植栽、庇の形状などに手を加えただけですが、
以前とはこれほど印象が異なります。




白い壁にワシントン椰子が美しく映えます。西海岸ですね。
ライトに浮かぶ木質の軒天井が効果的です。うまくいきました。




既存のインターフォンをアイアンで演出しました。
アンティークのランプは70年代のメキシコ製です。
天上への反射がきれいですね。




生まれ変わった廊下はインディゴと木調ドアのコンビネーション。
さりげないサインも効果的です。




全体的に彩度がコントロールされて、
華やかだけどシックな印象を持たせるようにデザインします。










カテゴリ:新着情報・トピックス,ブログ,事例,フレンチリノベーション

2019.2.1旗竿地 博多の高級リゾート。


所在地:福岡市
構 造:鉄骨鉄筋
築年数:築20年
リノベーション竣工:2016年






博多の繁華街、分譲マンション群にあってひときわ目立つマンションサイン。
高級リゾートホテルのエントランスゲートを彷彿させるのは、
賃貸マンションのゴミ置き場を利用したファサードの演出です。





端正な造形に再生されたエントランス。重厚で趣のある表情は、変わることなく優しい出迎えをしてくれます。





リノベーション以前でも、きれいにタイル壁が保たれた外観が自慢でした。
でも、旗竿地で道路から奥まって存在する玄関は、周囲のマンション群に少し埋もれ気味で
地味な存在でした。






今回のリノベーションではこの旗竿地による長い通路を、リゾートホテルの華やかなアプローチに見立て、
コニファーやライトアップで優雅に演出しました。
“遠くて疲れる通路”から“奥行きが優雅なアプローチ”に変身させる瞬間です。





元々大きな開口が目立っていたエントランス。開口部の外側をパティオに仕上げることで、エントランスへの取り込みに成功しています。
外部空間の有効活用はエントランスに広がりが生まれ、来訪者へのインパクトも効果的ですね。





この場合、パティオの仕上げ材は内部と一体感を持たせることが重要です。
小さなパティオでも、建物に十分な余裕と優雅さをもたらせてくれますね。





デザインのこだわりは共用廊下の階数表示板にも表れています。
ロートアイアン(鍛鉄)をアレンジしたサインは職人の手作業の温もりと同時に、
オーナーの心の温もりすら感じさせたいわたしたちの強いだわりです。





もちろん建築造形のこだわりだけでなく、ここにしかない詳細のこだわりも、わたしちが大切にしたい部分ですね。








カテゴリ:新着情報・トピックス,ブログ,事例,フレンチリノベーション

2019.2.1佐伯祐三が描く パリ下町。【動画】

所在地:神戸市中央区
構 造:RC造
総戸数:6戸
築年数:築44年
リノベーション竣工:2018年


絵画のように情緒的なパリの町並み。
実際、キャンバスに描かれたパリの景観は無数に存在していますよね。
リノベーションをデザインしているときも同じ、自然に画のような建物に仕上がることがあります。


居留地のある町、神戸は、特別な洋館でなくても洋風な住宅やアパートが、昔から数多く存在しています。
そういった建物のリノベーションをデザインする場合、
出来る限りオリジナルの建築や個性を崩さないようデザインします。
今回の外リノはまさにオリジナルの形状を生かしました。
突きだした階段、煙突が仕込まれたように大きな間仕切り壁、屋内型の廊下゙‥‥。


オリジナルでも十分に味わい深い建物。
これを取得されたオーナーの目利きとセンスはさすがです。


電灯に灯されたルージュの壁面、建築の仕上げよりもむしろ
微妙な照度具合や、アンティークな器具探しにこだわってたりします。


黄昏に照らされる建物、見事に絵画的ですね。
それはもう佐伯祐三の描くパリの下町です。

カテゴリ:新着情報・トピックス,ブログ,事例,フレンチリノベーション

2019.2.1アイアンとロッソで魅せる 艶やファサード。【動画】 


所在地:岡山県岡山市
構 造:RC造
総戸数:55戸
築年数:築19年
リノベーション竣工:2014年

 

インターデザインの多くの作品のなかで、もっとも人気の高い建物のひとつ、
岡山県のファミリー賃貸マンション。
ウェブサイトを見たお客様から、自分の建物も『こんな風にしたい。』とリクエストの多い作品です。
デザインコンセプト、エントランスの独立性、既存利用度の高さ、
いずれも外リノの概念が見る人に伝わりやすい、外観リノベーションの成功例ともいえます。

 

 

『ヒトの目線は3メートルまで。』
という外リノのデザイン持論から、
1階エントランスと外構に資源を集中させたリノベーション。
その割切が上手く成果を結んでいます。

 

Before写真からもわかるように、従来より、建築的に手抜きの見当たらないしっかりしたエントランス。
でもそれは見る人にとって、特徴が見当たらないエントランスといった印象も与えがちです。

 

 

今回、エントランス導入の植栽利用が大きな役割を果たしています。
なんの変哲もなかった植え込みは、美しい曲面の白壁に仕立てられ、
ロートアイアン(鍛鉄)が白壁を際立たせています。
こだわりのロートアイアンは鍛冶屋がたたき出した一品モノ。

 

 

フェンス部分にもオリジナルのロートアイアン。
アイアン越しに見る椰子が南欧の情緒を醸し出しますね。
アイアンはかならずデザイナーがスケッチし、植栽はかならずデザイナーが選定します。
そのこだわりは、わたしたちが目線に近いアプローチに高いクオリティを求めるから。
アプローチの出来が、入居率を押し上げるという想いからなのです。

 

 

ビアンコ(白)を基調にしたエントランス空間、挿(さ)し色 ロッソ(赤)が際立たせています。
挿し色により艶やかになった空間は一切の高級素材を用いずとも、
上質な色気を放ち、人を惹きつけてやみません。

 

 

 

そして、デザインの仕上げはやはりライティング。
わたしたちは内見者の多い夕刻から夜間の時間帯に注視し、
メリハリにより奥行きとなごみをもたらすライティング、
カフェのように求心性のあるライティング、
心に刻まれるオリジナルのライティング器具をデザインします。
ライティングはもっとも心に語り掛けてくれる有効なリノベーションです。

 

 

 

 

カテゴリ:新着情報・トピックス,ブログ,事例,フレンチリノベーション

2019.2.1佐世保に現る エーゲ海。

所在地:長崎県佐世保市
構 造:RC造
総戸数:9戸
築年数:新築
竣 工:2016年




プラスターが塗り込められた白壁がまばゆいエーゲ海の白い村、サントリーニ。
建物のすべてのカドを左官で丸く仕上げ、佐世保の日差しを優しく反射する造形美が印象的です。
一度見れば、この建物の雰囲気に吸い込まれそうです。






2





3





4





5









カテゴリ:新着情報・トピックス,事例,ブログ,フレンチリノベーション

2019.2.1渋谷の新築 ブルックリンテイスト。

所在地:東京都港区
構 造:RC造
総戸数:36戸
築年数:新築
竣 工:2017年




新築で出せる味わいは、変わることのないアーリーアメリカンスタイルです。
ブラウンのシックなレンガタイルに、マットブラックのゲートが目に焼き付きそうです。
アイアンの車止めに番地の表示が何ともNY。
ディスクのライトはカフェと勘違いしてもらえたら‥という遊び心から。




床のタイルはヘリンボーン・パターンでひと手間かけます。見る人は見ている、こういうところ。





ライトアップがNYの情景を醸し出しています。
ディスクライトは外リノがよく使うデザイン。




今回は工事着工直前のオーナーからのご相談。
原設計をデザインでどれほどリメイクできるかというチャレンジです。
モールディングの配置バランスが建築を程よいアパートのスケール感を決定します。





風除室はブリックを壁一面に。通りのいびつな目地が手作業の温かさを伝えていますね。
エンジンドアーはアンティークな框組みドアーをデザインして、空間に程よい重みをもたせています。




ホールに見える屋内階段はコンクリートの手摺を取りやめ、アイアンとタイルの床が覗くように変更しています。
空間が広がり、階段自身が画になっていますね。




挿し色にオリーブを使用してるのは、華やかさをもたらせる目論見です。










カテゴリ:新着情報・トピックス,ブログ,事例,フレンチリノベーション